新感覚のねんど " プレイドー "

AO sensoryplayのプレイドーは
もちっと柔らかいのにべたつかない
新しい感触のねんどです。
防腐剤不使用、食品だけで作られていて
半年ほど繰り返し遊べます。
一つ一つ心をこめて丁寧に手作りしております。

こだわり抜いたカラーときらきらの配合は
子どもはもちろん大人も魅了します✨

プレイドーは発達を促すだけでなく
心の成長にも繋がります。

市販の粘土では体験できない
感覚刺激やわくわくをぜひご体験ください。

プレイドーにはどんな効果がある?

五感を刺激、集中力をのばす

”綺麗な色” ”柔らかい” ”小麦粉の香りがする”

”ケースにいれて振るとこんな音がする” など

五感を刺激する要素がつめこまれています。

プレイドー遊びを通して
触覚、聴覚、視覚、嗅覚を刺激し
五感の成長を促します。

また第二の脳といわれる手や指先を
たくさん使うことができ、

脳の活性化にも繋がります。

非認知能力の向上につながる

プレイドー遊びに子どもたちが想像し、

創造した ”ごっこ遊び” が掛け合わさると

コミュニケーション能力や社会性も育ちます。

わくわくしながら試行錯誤し遊びを展開していく中で

考える力も自然と身に付きます。

柔らかくて扱いやすい

小さなお子さまや
手の力が弱いお子さまも扱いやすく

ただ触れているだけでも、感覚刺激になります。

心地よい感触はリラックス効果もあり

癇癪や感情のコントロールにも取り入れられています。

年齢に応じた遊び方ができる

ヒヤヒヤしてしまうはさみの練習。
プレイドーとプラスチックのはさみを
組み合わせることで

安全に何度も練習できます。

おままごとの包丁を使っての練習もおすすめです。

数字やアルファベット、形の認識など

型と組み合わせることで
遊びながら学ぶこともできます。

数や重さ、大きさを取り入れると、算数の基礎を。

宇宙や植物のライフサイクルと組み合わせると
サイエンスの基礎も楽しみながら学ぶことができます。

プレイドーでお子さまとの時間を
より豊かなものにしてみませんか?
自然と親子のコミュニケーションも増え
お子さまとの絆も深まります。

テーマやご希望の色に合わせて
オリジナルのプレイドーをご用意することも可能です。
お気軽にご相談ください。